Thank you so much!

2022.12.28 Category :

骨董品出張買取 年末のご挨拶
本日を持ちまして2022年の営業を納めさせていただきます。

ご依頼をくださったお客様ならびに協力業者様のお陰で無事に1年間の営業を終えることができました。

誰も想像のつかない様な出来事が多く起こった1年で来年の見通しも未だ見えづらい状況にありますが、自分の身近なところから出来ることを探して実践していきたいと思います。

2023年も人と人との出会いの輪が広がっていく事を楽しみにいたしております。

ご期待にお応えできるよう精一杯努力し、ご縁を大切にして参ります。

よろしくお願い申し上げます。

皆様の健康と穏やかな新年の始まりを祈念し、歳末のご挨拶とさせていただきます。

それでは、よいお年をお迎えください。

ORIGEN
スタッフ一同

投稿をシェアする

The Origen Best Item of the year 2022.

2022.12.26 Category :

骨董品出張買取 古材 棚
昨年のこの時期に突然、思いついて始めたOBI(“O”rigen “B”est “I”tem)
その年に出会ったお品もののなかで最もユニークで印象深かったお品ものをご紹介すると銘打って始めましたが、独自性・時代性・希少性の三つの要素を兼ね備えたもののみに与えると言う厳しい選定基準を設けた為になかなか納得できる一品を選べずにいました。

一年の間に沢山の面白いものとの出会いはあったのですが決定打に欠け、さて今年どうしようかと悩んでおりました。

今年になって入手したものを掘り返して見てもどこか釈然としないまま・・・今年は受賞なしにしようかと諦めかけたところに一筋の光明(妙案)が差し込みました。

自分自身で考えた制約と思い込みで縛られていた視野を少し広げました。
それではご紹介いたします。
骨董品出張買取 楢材
長い時間をかけて木とニスが飴色に経年変化し、なんとも言えない味へと変化している木材。

作られてから100年程は経過した家具に使われていた楢材です。

柾目に引いた際に現れる特有の虎斑が抜群に美しい。

極力、表面は削り落とさずに再利用するように努めましたが少しだけ、経年変化を楽しむ部分として鉋をかけ、木肌の持つ美しい素地を現していただきました。
骨董品出張買取 楢材の椅子
森の王様とも呼ばれる楢材は非常に硬く加工が難しい木材。

更に長い時間をかけて乾燥し割れてしまったり、反りや変形した古材を再加工するのは製材された材料に比べ数倍もの手間がかかります。

貫に残る切り込みはかつて受け材が嵌めてあった部分。

出来るだけ痕跡を残すようにしつつも、見えない部分に契りや埋木を施し補強しています。
骨董品出張買取 楢材の椅子のアップ
裏面には反りを防止するための桟。

対角線にクロスする2本の筋交が構造に強い剛性を与え、デザイン性を高めるアクセントになっています。

さて、もう概ねどんな物かはお分かりかと思いますが。。。今年のOBIはこちら。。。
骨董品出張買取 楢材のスツール
お客様から引き取りさせていただいた大正-昭和初期の本棚を分解し古材で作ったスツールです。

過去のBlogを見て知っている方も居られるかもしれませんが少し前にご紹介したRevived stoolの古材ver.となります。

何とかなるかと思い引き取ったものの、経年劣化が進み修繕が難しい状態だった本棚。
通常、販売できない家具は廃棄処分となってしまいますがとても良い作りと木材で廃棄できず…何かに使えないかと考えて保管しており、このように別のものへと形を変えて復活させました。

いやはや、全くもって手前味噌なOBI受賞となってしまい恐縮ではありますが2022年は古い本棚から作った世界にたった二脚だけのRevived stool old naraにいたしました。
独自性・時代性・希少性の三つの要素はちゃんと兼ね備え、条件は満たしているので問題無いかと思います!

来年は古いもので特別に面白い逸品を見つけてご紹介できればと思います。

製作は前回に引き続き大阪で大工道具と手道具のみで家具を作られているKUMITATERU様に依頼しました。
今回も手間の掛かる注文に応えてくださりありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

Revived stool ON
・ミズナラ材(古材)
・自然塗料クリアオイル仕上げ
・座面:W362mmxD313mm
・高さ:420mm
二脚限定生産
・販売価格77,000円(税込)
ONLINE SHOPにて販売しております。
前回ご紹介したビーチ材によるRevived stoolはこちら

KUMITATERU
WEBサイト
https://kumitateru.mystrikingly.com
Instagram
@kumitateru2017
YOUTUBE
https://www.youtube.com/channel/UCztLdFVNHMF1j9hjRthEQOw

昨年のOBIはこちら

投稿をシェアする

歳末のご挨拶と年末年始のお知らせ

2022.12.22 Category :

骨董品出張買取 歳末のご挨拶と年末年始のお知らせ
2022年も残すところ9日となりました。

あっという間の1年間でしたが、その様に感じられるのも沢山のお客様がご依頼くださり忙しくさせていただいたからだとしみじみと感じております。

2022年はこの数年間の中では最も以前の生活を取り戻したかのように感じられる年でもありましたが、世界でコロナ以上の様々な問題が起こった一年であり日々の生活を脅かす社会情勢であったことは言うまでもありません。

2023年がどの様な年となるのか想像してみても全く見通しの立たない状況ではありますが、落ち着いた平安な一年になることを祈念し冷静に日々を過ごしたいと思います。

最終営業日まで気を緩めずに頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始の営業に関するお知らせ。

骨董品出張買取 年末年始の営業日

2022年の最終営業日は12月28日(水)まで、
2023年は1月4日(水)より営業を開始いたします。

年内まだまだ、ご依頼のお申し込みをお待ちしております。

よろしくお願い申し上げます。

投稿をシェアする

ORIGEN買受帳 四. 龍文堂 南瓜形虫喰地紋鉄瓶

2022.12.21 Category :

龍文堂 南瓜形虫喰地紋鉄瓶四. 龍文堂 南瓜形虫喰地紋鉄瓶

九月二八日、滋賀県ノ古キ宅ヨリ買イ受ケル。

環付ニハ南瓜ノ蔓ヤ葉ガ配ハレ、岩肌ト相俟ッテ正シク南瓜ノゴトシ。

前頁「三. 景泰藍 四足双耳龍鳳凰紋香炉 一対

次頁「五. Jhagee Exa

丁寧な査定と明朗会計をお約束。骨董品・美術品の売却はORIGENにお任せください。
お品ものの買取や売却に関してのご相談はお電話またはメールフォーム・LINEよりご相談ください。
よろしくお願いいたします。

買取のご依頼・商品のお問い合わせは06-7509-5761までお気軽にお電話ください。
お手軽なLINEでのお問い合わせはこちらから簡単にトーク画面にアクセスできます。
メールフォームからのお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

投稿をシェアする

スタッフMの日録:4 ネオン電球

2022.12.14 Category :

今回は印象に残ったある電球の記録です。
骨董品出張買取 ネオン電球のスケッチ
骨董品出張買取 チャームランプ

以下追加情報です💡

今回の電球はASAHI(旭光電機工業)によるもので、
現在は製造終了した「チャームランプ」という商品。
全部で18種類、文字やハートなど様々なものがあったようです。

MoMAに展示されているものを製造したのはアメリカのAeroluxという会社。
1930年代後半〜1970年代中頃までネオン電球を製造していたそうです。
カラフルに光る理由は中に入れられたネオンやアルゴンのガスが熱でオレンジや紫に光るため。
一部には燐光物質が塗られており、これがネオンが光る際に緑に蛍光する。
ただこれはもろく剥がれやすいそう。
(ASAHIの電球が同じ作りかは不明です。)

またMoMAで展示されているのは作家Dan Flavinによる『Roses』という作品で、
これに使用された、ということのようです。
Dan Flavin Roses

ぜひ「aerolux neon bulb」で検索してみてください。
素敵な電球が見られます!

前回の日録はこちら
スタッフMの日録:3 うえまち探訪

投稿をシェアする

お譲りいたします。

2022.12.07 Category :

骨董品 こけしの判子
早いもので2022年も残すところ1ヶ月程となりました。

年末年始にかけてばたばたと忙しい時期の到来です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

さて本日は「お譲りいたします」第一弾です。
※次回があるか未定ですが。。。

どこで手にしたのか全く覚えていないのですが、長いこと机の隅の小物入れにいれっぱなしになっていたこけし形の判子。

恐らく引き取った家具の抽斗の中から出てきたものだと思いますが、お顔が描かれていて名前入…故になんとなく捨てる事ができず、机の隅に…2~3年は置いたままになっていました。
骨董品 こけしの判子2
年の瀬を前に机を整理しておこうと片付けをはじめたものの、この判子で手が止まってしまいました。
どうしようかと考えた結果、欲しい方へプレゼントすることにいたしました。

「ハルミさん」
以前の持ち主の方のお名前がカタカナで彫られています。

東北へ行った際に買い求めたもの?はたまたお土産としていただいたものでしょうか。

可愛らしい民藝文字。
ちょっとした時の認印としていかがでしょうか。

材質は象牙風の樹脂製となります。
骨董品 判子を押した様子
試しに和紙に判をついてみましたがはっきりといい感じに文字が転写されます。

捨てられずに困っていますので何方か必要とされる方へお譲りしたいと思います。

お名前がハルミさんであればご自身でもご家族、ご友人の方でも構いません。
欲しい方が居られましたらメールもしくはインスタグラムのDMより「こけし判子希望」とご連絡ください。
先着の方にお送りさせていただきます。
メール info@osaka-origen.com
インスタグラム @origen_osaka

またどこかで使っていただき、ものの命が少しでも延びれば。。。
ご遠慮なく、お問い合わせください。

投稿をシェアする