Revived stool

2022.10.31 Category :


スツールを作りました。

原型は出張買取で伺った古い民家に残されていたもの。
学校の工作の授業で作ったと思われる古い素人作りの椅子です。

実際は椅子というか荷物置きとして長年、部屋の片隅で使われていた様子。
特に大切にされていたり、思い入れがあったようには見受けられませんでしたが、
何故か捨てられずにずっと形の残るもの、、、というものがあります。
手鋸で切った建材を素人が釘で打ち、雑にペンキを塗っただけの非常に簡単な造りの椅子ですが、
その作為の無さが胸を撃ちました。

素人の作った単なる古い椅子と言ってしまえばそれまでの一脚ですが、
今まで何脚もの古い椅子を見てきた目に自信があります。

作者不明の椅子に新たな価値を与え、蘇らせてみたいと思いました。
ただ複製品として再現するのではなく、
原型にリスペクトを持ちつつも、それを超えていくことを目指しました。
椅子の名前は弊社のキーコンセプトでもある「復活」という言葉からRevived stoolと名付けました。
古い椅子に新たな価値と意味を与え、生かすという意味を込めています。

製作は大阪で大工道具と手道具のみで家具を作られているKUMITATERU様に依頼しました。
原型の椅子には無い、細かな意匠や加工を加えることで、
より洗練された本歌とは異なる佇まいの一脚となりました。
同時に一生ものの椅子として長い時間と強い負荷に耐えうる
強度を持たせる為の工夫も凝らしていただきました。

Revivedに込めた意味にも賛同くださり、あと1mm、もう1mmと
何度も再加工と再製作のために作業場と弊社を往復していただきました。
粘り強く、お付き合いいただきありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

さて、急に家具作りを始めたり、贈り物を作ってみたりと
本業である買取事業を中心に眺めて見ると一体何屋さんなのかと自分でも思いますが、
全ては互いに重なり合っており、緩やかな弧を描きながら
遠い終着点に向かってゆっくりと歩みを進めています。
必ずいつか全てが繋がると自分自身にそう言い聞かせています。

出会った人と共に、ものに新たな生命と価値を与えられる企業を目指すこと。
企業理念のひとつが実現しました。
ご清聴くださりありがとうございました。

Revived stool EB
・ヨーロッパビーチ材
・自然塗料クリアオイル仕上げ
・座面:W362mmxD313mm
・高さ:420mm
受注生産品(納期は1ヶ月前後)
・販売価格66,000円(税込)
ONLINE SHOPにて販売しております。

KUMITATERU
WEBサイト
https://kumitateru.mystrikingly.com
Instagram
@kumitateru2017
YOUTUBE
https://www.youtube.com/channel/UCztLdFVNHMF1j9hjRthEQOw



スタッフMの日録:2

2022.10.21 Category :

こんにちは。スタッフMです。
突然ですがクイズです。
これは一体なんでしょうか?

正解は…
色々な腕時計の内臓部品たちです。

デジタル時計があたりまえになって久しいですが、
こうして改めてひとつひとつのパーツを観察してみると
時計とは本当に機構そのものなんだなと感嘆します。

この仕事に携わっていなければ意識せず、
知らずに生きていたろうなというものに出会って
自分の認識や感覚が広がっていくのを実感する瞬間というのが、
つまり普段のお仕事のなかで”印象に残る瞬間”なのかなぁと思います。
小さな小さな時計のパーツ、ユーモアを感じる根付の意匠、手彫りのお仏像…
対峙するのがどんなお品物であってもそういった瞬間があります。


商品選定時に不要とされたものの中で、
どうにも気になったり愛着が湧いて捨てられなかったものたちを少しだけ、
こっそり机の棚の上に安置しています。
ほんのちいさいものだけ。
作業の合間にふと見上げて癒されています。

前回の日録はこちら スタッフMの日録:1

次の日録はこちら スタッフMの日録:3 うえまち探訪



ORIGEN買受帳 一. 李朝十二角虎足小盤

2022.10.14 Category :

今日からORIGENの買受帳を公開します!
ぜひごゆっくりご覧ください。

一. 李朝十二角虎足小盤

七月二二日、大阪市阿倍野区ニテ買イ求ム。
少々脚ガ不安定ナルモ、意匠ト経年ニヨルソノ深イ趣ハ失ワレズ。
修繕ノ後、販売ス。

丁寧な査定と明朗会計をお約束。骨董品・美術品の売却はORIGENにお任せください。
お品ものの買取や売却に関してのご相談はお電話またはメールフォーム・LINEよりご相談ください。
よろしくお願いいたします。

買取のご依頼・商品のお問い合わせは06-7509-5761までお気軽にお電話ください。
お手軽なLINEでのお問い合わせはこちらから簡単にトーク画面にアクセスできます。
メールフォームからのお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。



蔵整理&骨董品買取 in 阿倍野区

2022.10.07 Category :


大阪市阿倍野区のお客様より、蔵整理のご依頼をいただきました。

お祖父様の建てられた母屋の一部と蔵を解体するにあたりご相談くださいました。

蔵整理と言ったものの…事前に査定の準備をしてくださり、ご依頼者様自らお品ものを蔵から別室へと運んでくださっていました。
ありがとうございます!

どんなものがあったかと言いますと明治時代の瀬戸物や漆器を中心に火鉢や鉄瓶、雛人形などなど昔の暮らしぶりを窺い知れる生活用品などです。

当時の服装を想像できるものもありました。

お祖父様のものと思われる洒落たフェルトハット。

明治時代に地方から大阪に出てこられ、当時まだ手付かずだった阿倍野の土地を切り開いた方だったそうです。

捻り文の染付豆皿やふくら雀の豆皿など可愛らしいお品ものが共箱・揃いで残っていて嬉しかったです。

その他にも鉢や雛茶碗、塗椀などなど小さなものを多数お譲りいただきました。

この度はお祖父様の代から引き継がれてきたお品ものをお譲りいただき誠にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

解体工事の直前に再度、蔵戸の引取りにお伺いすることになっていますのでそちらもご紹介できればと思います。

以上、簡単ではありますが蔵にあった明治時代のお品もの紹介でした。

ORIGENでは骨董品を中心に幅広いお品ものを取り扱いしております。
どんなお品ものでも拝見いたしますのでお気軽にご相談ください。

経験豊富な店主が細かく拝見いたします。


丁寧な査定と明朗会計をお約束。骨董品・美術品・時代物の売却は高価買取の当店にお任せください。

ORIGENでは骨董品を中心に美術品から時代物まで幅広いお品ものを取り扱いしております。

どんなお品ものでも拝見いたします。

お品ものの買取や売却に関してのご相談はお電話またはメールフォーム・LINEよりご相談ください。

よろしくお願いいたします。

買取のご依頼・商品のお問い合わせは06-7509-5761までお気軽にお電話ください。

お手軽なLINEでのお問い合わせはこちらから簡単にトーク画面にアクセスできます。

メールフォームからのお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。


出張買取エリア:大阪・奈良・兵庫・京都・和歌山を中心に全国に対応いたします。

弊社では近畿・中部・中国地方をはじめ、ご相談に応じて全国に出張いたします。

大阪・奈良・兵庫・京都・和歌山は最短で当日にお伺いが可能です。

お所に関わらず、お気軽にご相談ください。




Renovation #3

2022.10.04 Category :


パテ
次の日もパテ
また次の日もパテ
パテ
来る日も来る日もパテ

気になったのでざっくり計算してみると約20000パテでした。

ひたすらにパテを打ち続ける職人さんには脱帽です。

しかし、その苦労も塗装してしまえば無に帰します。

否!

見えない部分の努力があってこその仕上がり。
むしろ見えないことがいい仕事である証かと思います。

早速、養生シートを外して家具を並べてみたり、商品を撮影してみたりしてみました。

日中は南側の窓から入る光が部屋全体によく回りますので開放的でとても気持ちがいいです。

今後は自主企画で展示を行ったり、ギャラリー・教室・撮影スタジオ等をお探しの方にむけて貸し出しさせていただく予定です。
また詳しい内容が決まりましたら改めてお知らせいたします。

そして施設概要のお知らせ前ですが、10月22日より人物デッサン・クロッキーの自習室、上本町デッサンスペースさんにお貸しする事になりました。
ご興味のある方は是非、下記リンクよりご覧ください。

上本町デッサンスペース
WEBサイト
予約サイト
Instagram @u_d_space

場所:大阪府大阪市天王寺区城南寺町1-16 3F SHINGAN

●10月スケジュール
裸婦デッサン
22日、29日16:00〜18:00(2日間同じ固定ポーズ)

裸婦クロッキー
23日 14:00〜16:00
30日 18:00〜20:00

着衣クロッキー
23日 18:00〜20:00
30日 14:00〜16:00

▼前回

Renovation #2