最近、仕入で出会う機会が少なくなってきているもののひとつが古家具です。
この道に進むきっかけとなったのが古家具で、初めの頃はあちこち走り回って買い集めては修繕する毎日でした。
この棚は古い薬局で使われていたものです。薬局の店舗部分に据付で取付けてありましたが、近く家屋を解体されるご予定で値段が付くのであればokということで破損しないよう丁寧に取り外してきました。
引出総数49杯。これだけ引出しのあるものは頻繁にはありません。ちょうど今、改装している店舗にぴったりなので自分使い用にします。
久しぶりの清掃・修繕。状態は比較的良好。一部傷みありますが、木工ボンドでok
掃除機・ライトを駆使して隅々まで。
拭き掃除。タオルが真っ黒になる程の長年の埃や汚れ。
そして49杯全てを水洗い。この時期にやってはいけない。手がかじかんでホースの先端を曲げられないが、今日中に清掃する気持ちも曲げることはできない。
洗い終わったら日陰で1日しっかり乾燥します。木製なので直射日光で乾燥するとワレやソリの原因になってしまいます。
本日の作業はここまで。
綺麗さっぱり!!!
木が喜んでいる!!!
あとは貼り付けられたシール剥がしと天然オイルを塗布すればfinishです。
少々の傷みであれば修繕できるのでご不要な古家具がある際は是非ご連絡ください。棚以外にも机・水屋・本棚・椅子なども買取いたします。よろしくお願いいたします(^_^)