本日のお持込み買取 三浦親子の作品

2019.06.14 Category :


大阪府堺市より煎茶・茶道具などを沢山お持ち込みいただきました。

お客様のお父様が生前に集められたものでずっと物置に仕舞われていたそうです。
ほとんどが未使用品。「お茶屋さんに勧められて買っていたのかも」とのことでしたが、とても筋のいいものを選ばれております。

色絵金襴手雲鶴紋茶碗は三浦篤造
三浦篤といえば初代三浦竹軒の長男で二代三浦竹軒。初代三浦竹軒は初代三浦竹泉の三男。
苗字に数字があるのでややこしい。。。

倣祥瑞山水捻紋香炉は初代三浦竹軒造
先ほどの色絵金襴手雲鶴紋茶碗が息子の作品でこちらがお父さんの作品となります。

純銀製の火屋部分は金物師公寿造。
祥瑞(しょんずい)とは中国の上手の染付磁器。日本の茶人が注文して景徳鎮で焼かれたものと言われています。本作はその祥瑞を倣ったものです。
精白磁に呉須で染付られた細かな絵付け。捻紋の中に山水図や幾何学文様や松竹梅などの祥瑞紋様が描き込まれています。とても瑞々しく上品な逸品です。
その他にも源右衛門・伊東陶山・永楽善五郎など貴重なお品物をお譲りいただきました。この場お借りて御礼申し上げます。お持ち込みいただきありがとうございました。
古美術品などの骨董品を中心に古い家具から時代建具といったものまで幅広くお取扱いしております。
丁寧な査定をお約束。古いものの売却はORIGENにお任せください。よろしくお願いいたします。