小さなものも丁寧に。

2019.04.01 Category :


日本の古いものにはとても小さなものが多いです。しかもただ小さいだけでなく、細かな部分まで丁寧に仕上げられています。さらに遊び心もあったりと。こんなものを作るにはよっぽど心と時間にゆとりがあったんだろうと想像する今日この頃です。そんな極小なもの故に気が付かれることなく消えていくこともしばしば。。。
※小さいので大切に仕舞おうとしてか、空のマッチ箱等に小物を保管し、さらにせんべい等の空き箱に保管されている方もよくいらっしゃいます。
ORIGENではそんな指先ほどの小さな見落としてしまいそうなものまでしっかり丁寧に拝見させていただきます。小さいからと侮ってはいけません。名工作の一点ものかもしれません。

素材や時代は様々ですが、小指半分ほどのサイズ。細部にまで凝られており、瓢箪根付はちゃんと蓋も外れます。
左から
純銀豆恵比寿天
在銘象牙兎根付
古銅豆仏持蓮観音菩薩立像
木彫豆仏吉祥天像
象牙木製瓢箪根付
磁器豆戌人形
骨材サイコロ

もちろん小さなものだけでなく、家具などの大きなものでも遠慮なくご相談ください。骨董古美術品を中心に古い家具から時代建具といったものまで幅広くお取扱いしております。丁寧な査定をお約束。古いものの売却はORIGENにお任せください。よろしくお願いいたします。