こんにちは。スタッフNです。
本格的な梅雨入りの季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日ご紹介させていただくのは大阪府大阪市にお住まいのお客様よりお譲りいただきました、太陽堂の小型カメラ「Meteor」です。
まず手に取って驚いたのは、その小さなサイズでした。
手のひらにすっぽりと収まる小さなカメラは、一見するとミニチュア玩具のようですが、よく見ると細部までしっかりと作り込まれており、れっきとした実用カメラであることがわかります。
使用するフィルムのサイズも17.5mmと非常に小さく、レンズ横のレバーを押すことでシャッターを切る仕組みになっています。
小さくて可愛らしいカメラはどこか懐かしさもあり、子供の頃のおままごとや人形遊びを思い出しました。
このカメラを製造した太陽堂は、1940年代に国内外の中古カメラを取り扱う販売業社として活動を開始しましたが、1940年代後半頃から1960年代にかけて自社製カメラの製造販売も手がけるようになりました。
同社は、当時としては珍しい超小型カメラの製造に取り組んでおり、本品の後に「ヴェストカム」や「エポック」「ビューティー14」といったミニカメラを次々に発表しました。
大手メーカーにはない独自の発想と、限られた資源の中で工夫を凝らして生み出された戦後日本の物作りの息吹が感じられます。
私自身、このお品ものに出会うまでメーカーや本品の存在すら知りませんでしたが、こうして時を超えて残された逸品に出会えたことを大変嬉しく思います。
貴重なお品ものとのご縁に、心から感謝申し上げます。
品名:Meteor
メーカー:太陽堂
産地:日本
年代:1940年代後半-1950年代
前回のブログ↓
輪島塗買取|大阪府堺市にて松葉蒔絵仙才椀を買取させていただきました!