あと一歩 in 本うるし金継ぎ教室

2025.01.31 Category :

本うるし金継ぎ教室
こんにちは。

出張査定&金継ぎ担当のスタッフSです!

冬の寒さも今がピークでしょうか。

冷えで筋肉の動きが悪いと思っておりましたら、大腿部に電流が走りまして坐骨神経痛と診断されました。。。

暫くの間はぎこちない動きでの査定となりますが、どうかお許しください。

皆様もくれぐれもお気をつけくださいませ。
本うるし金継ぎ教室
そんな時は静かに割れた器を繕うのが最適ですね。

コツコツ、地道に進めている金継ぎもあと一歩で完成です。

上の舟形皿は黒漆仕上げ。

もう完成でもいいのですが、もう一度塗り重ねて更にぷっくりと立体的に仕上げようと思います。
本うるし金継ぎ教室
白磁碗は真鍮粉仕上げです。

真鍮粉を蒔いた直後の姿。

やや青みを帯びた白磁と金色のコントラストが綺麗で、気に入っております。

あともう少しで完成。漆の乾燥が待ち遠しい。

ご清聴ありがとうございました。

続く。


本金継ぎ

合成接着剤を使う簡易金継ぎではなく、本漆を用いた本金継ぎを学べます。

古いものを大切に守り、次代に繋げる技術を一緒に学びませんか。

折角の機会ですので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

ご興味、ご関心と直したい器があればどなたでもご参加いただけます。

少人数制の為、席に限りがございます。

お早めにお申し込みくださいませ。

修理中の陶磁器・道具類は保管いたしますので身軽にお越しいただけます。

受講の回数は2~3点の修復で約8回です。
金継ぎがスムーズに進んだ場合の目安になります。
修復する器の程度や状態、経験や個人差等により回数は前後いたします。


お申し込み方法

下記のウェブサイトより、お問い合わせくださいませ。
大阪福島金継ぎ教室 むつき
https://www.kintsugi-fukushima.com/


先生のご紹介

大阪福島金継ぎ教室 むつき
森本直子先生

2003年 大阪芸術大学デザイン学部卒業
2007年 裏千家茶道専門学校卒業
10年以上茶道に関連する仕事に従事した後に金継ぎと出会い、技法を習得

instagram:kintsugi.fukushima
https://www.kintsugi-fukushima.com/


開催場所

SHINGAN
大阪市天王寺区城南寺町1-16-3F

大阪メトロ谷町線:谷町6丁目駅
大阪メトロ千日前線:谷町9丁目駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線:玉造駅
近鉄大阪線/難波線:大阪上本町駅
JP環状線:鶴橋駅・玉造駅

各最寄駅から12-15分


教室開催日と時間

毎月第1・3木曜日:13:00-15:00
※欠席時は福島教室への振替可能(天王寺教室での振替受講はできません)
※器の修復状況や金継ぎの習得状況・ご希望により継続受講も応相談可


費用について

入会金
5,000円
※筆・ヘラ・真綿含む

受講料
月2回8,500円材料費込み
※本金・本銀粉は別途購入
※月初に現金払い


持ち物

修復したい陶磁器3~5点程度
※器のご用意が足りない方はご相談ください。
エプロン/汚れてもいい服装/アームカバー


前回の金継ぎブログ↓
本うるし金継ぎ教室 in ORIGEN


投稿をシェアする

スタッフ日録:FRANKLIN MINT社|THE GREAT POWERS OF EUROPE #30

2025.01.29 Category :

フランクリンミント買取大阪
兵庫県神戸市にお住まいのお客様より、フランクリン・ミント社の『世界のコイン・ヨーロッパ列強の本物の金貨12枚セット』をお譲りいただきました。

ありがたいことに、以前Blogで紹介させていただきました『100人の偉大な傑作集』の記事をご覧になってご依頼くださいました。

ブログやSNSでの情報発信がきっかけでお客様とのご縁が繋がるのは大変嬉しく、スタッフ一同の励みになります。
フランクリンミント買取大阪
今回お譲りいただいたお品ものは、19世紀ヨーロッパ各国の歴史を反映したコレクションで、1808年から1900年の歴史を物語る君主の肖像や紋章が精密に刻印されています。

特に19世紀のヨーロッパは革命や戦争が多く起こった時代でもあり、それぞれの発行年を調べることで、当時の歴史的背景を知るきっかけにもなりそうです。

コインそのものが持つ価値はもちろんのこと、これから先の時代においても歴史的意義を持ち続ける大変貴重なお品ものであると感じました。
フランクリンミント買取大阪
個人的に惹かれたコインのデザインは、1890年に発行された5ポンド金貨で裏面に聖ジョージが竜を退治するシーンが勇ましく描かれています。

表面はジュビリーヘッドのヴィクトリア女王が刻まれおり、威厳あふれる女王の横顔と聖ジョージの竜退治が英国王室の繁栄と安泰を象徴しています。

ご依頼主のお父様は歴史愛好家で、毎月フランクリン・ミント社から届く新たなコインを心待ちにされていたそうです。

この度は大切なお品ものをお譲りいただき、誠にありがとうございました。


品名:THE GREAT POWERS OF EUROPE|世界のコイン・ヨーロッパ列強の本物の金貨12枚セット
産地:アメリカ|フランクリン・ミント社
時代:昭和-平成


骨董品買取実例一覧↓
買取実例


前回のブログ↓
和歌山市で中国宜興窯の茶器を買取させていただきました!


投稿をシェアする

骨董品買取|和歌山市で中国宜興窯の茶器を買取させていただきました!

2025.01.24 Category :

中国茶器買取大阪
和歌山県和歌山市にお住まいのお客様より、邵景南の紫砂壺を買取させていただきました。

お祖父様が大切にされていた中国宜興窯の紫砂壺(しさこ)をお譲りくださいました。

作者の邵景南(シャオ・ジンナン・号留佩)は清時代の著名な陶芸家。

紫砂壺とは日本で言うところの急須です。

中国宜興窯製の紫砂壺は美味しい中国茶を淹れることができることから、古の時代より珍重されています。

手作業で磨き上げられた美しい形。

壺身に彫られた文字も大変、綺麗なお品です。

非常に美品で大切にされていたことが見て取れます。


「価値があるか分からないけれど、大切に残してあったものを廃棄するのは忍びない」

日々、このようなお声をお寄せいただいております。

買取・引取できないお品もございますが、ものを大切にされるお客様からのご依頼には精一杯応えられるように努めさせていただきます。

弊社へとお譲りいただいたお品は、ご所望の方へと橋渡しさせていただきます。

この度は大切なお品ものをお譲りくださり、誠にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。


骨董品の買取は安心・丁寧査定・実績多数のORIGENへ

買取実例

品名:漢詩刻 紫砂壺

作者・産地:邵景南|留佩|中華人民共和国江蘇省宜興市

種別:骨董品|紫砂壺

出張買取エリア:和歌山県和歌山市

参考買取価格:250,000円

※参考買取価格は商品の状態や市場相場により、変動いたします。


煎茶・茶道具の買取は安心・丁寧査定・実績多数のORIGENへ

煎茶碗・抹茶碗・茶瓶・急須・宝瓶・湯冷・涼炉・炉扇・羽箒・瓶掛・瓶敷・碗筒・茶托・茶則・茶合・茶量・振り出し

瓶座・結界・炉屏・棗・茶入・茶筒・茶壺・茶心壷・巾盒・茶巾筒・茶杓・茶釜・建水・柄杓・茶筅・茶筅筒・茶具褥

水指・盆・菓子鉢・薬鑵・鉄瓶・銀瓶・水注・洗瓶・滓盂・香炉・香合・茶櫃・提籃・茶籠・茶箱・茶盤・長板・器局

年代ものや有名作家の作品は思わぬ高額査定になる場合もございますので、是非一度ご相談ください。

ORIGENでは骨董品・古美術品・古道具等を高価買取しております。

「査定対象かわからない」

「価値があるものか確認したい」

「売れるものがあるか一度見て欲しい」

ご相談だけでも大丈夫です。

お気軽にお問い合わせください。


ORIGENでは骨董品を中心に美術品・古美術品・古道具などの年代物を幅広く出張買取しております。

年代物の骨董品、価値の気になる美術品・希少な古美術品から昔懐かしい古家具、古道具まで幅広く買取しております。

査定対象か不明な場合のご質問やご相談だけでも、お気軽にご連絡ください。


丁寧な査定と明朗会計・高価買取をお約束いたします。

お品ものに応じて細かく、丁寧に。専門バイヤーが正しく査定・評価いたします。

お持ちの方で処分をご検討されておられましたら是非、安心の当店にご相談ください。


出張買取エリア:大阪・奈良・兵庫・京都・滋賀・和歌山を中心に全国に対応いたします。

弊社では近畿・中部・中国地方をはじめ、ご相談に応じて全国に出張いたします。

大阪・奈良・兵庫・京都・滋賀・和歌山は最短で当日にお伺いが可能です。

お所に関わらず、お気軽にご相談ください。


骨董品・美術品・古家具・古道具の出張査定は高価買取の当店にお任せください。

ORIGENでは希少な骨董品や価値ある美術品、歴史を感じる古道具などを探しております。

どんなお品ものでも拝見いたします。

出張査定や買取、売却に関するご相談はお電話またはメールフォーム・LINEよりご相談ください。

買取のご依頼・商品のお問い合わせは06-7509-5761までお気軽にお電話ください。

お手軽なLINEでのお問い合わせはこちらから簡単にトーク画面にアクセスできます。

メールフォームからのお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

よろしくお願いいたします。


買取実例一覧


前回のブログ↓
東洋陶磁美術館に行ってきました!


投稿をシェアする

東洋陶磁美術館に行ってきました!

2025.01.20 Category :

大阪市立東洋陶磁美術館
こんにちは。

出張査定担当のSです。

開館40周年を記念して、リニューアルオープンした東洋陶磁美術館に2年ぶりに行ってきました!

世界屈指の東洋陶磁コレクションが、すぐ近くで見られるのはありがたい限りです。
大阪市立東洋陶磁美術館
最初に出迎えてくれたのは陶器でも磁器でもなく、漆器。

中国・明時代の堆朱蓮池鴛鴦文輪花盆。

構図・彫刻技術、共に圧倒的迫力。

15世紀の中国で作られた堆朱の最高傑作ではないでしょうか。

いつまでも、目が離せません。
大阪市立東洋陶磁美術館
男性が見入っているのは、18世紀に朝鮮半島で焼成された白磁壺(満月壺)です。

志賀直哉から東大寺の管長・上司海雲氏に贈られた由緒正しきお品。

1995年に塔頭・観音院に飾られていたこの壺を、忍び込んだ泥棒が盗んだ挙げ句、追い詰められて石畳に叩きつけて割ったという話は有名です。

それにしても罰当たりな泥棒ですが、こんなにも大きな壺を狙うとは余程の数寄者泥棒でしょう。
青磁陽刻菊花文輪花形碗
こちらは12世紀に、朝鮮半島で焼成された青磁陽刻菊花文輪花形碗。

これ程までに洗練され、研ぎ澄まされた高麗時代の美意識に驚かされます。

翡翠のような美しさを放つ灰青緑色は翡色と呼ばれ、非常に尊ばれました。

800年以上前の器が完品で伝世しているのは奇跡ですね。
大阪市立東洋陶磁美術館
翡色青磁の張り詰めた緊張感とは打って変わって、17世紀(桃山時代)の織部向付。

舟形の器に干し柿。

色・形・着想の全てにおいて、なんとも癒し系です。

順路通りに進むと最後に日本陶磁のコーナーがあるのですが、やはり日本のやきものは心落ち着きますね。
大阪市立東洋陶磁美術館
最後はやっぱり、古信楽。

室町時代の甕です。

カセ・抜け・霰・ウニ・ゴマ・火色に淡い緑色の自然釉が最高の景色。

調和が見事な古信楽屈指の名品ですね。

私もいつか、こんな最高の古信楽をひとつ手にしたいと夢見ています。

以上、簡単ではありますが、リニューアルオープンした東洋陶磁美術館のご紹介でした。

現在開催中の大阪市・上海市友好都市提携50周年記念特別展「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」
こちらも面白そうですので要チェックです。3月30日まで。

ご清聴ありがとうございました。


東洋陶磁美術館
公式サイト


只今開催中の展覧会↓
大阪市・上海市友好都市提携50周年記念 特別展「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」


前回のブログ↓
スタッフ日録:染付ふくら雀型もの皿#29

投稿をシェアする

骨董品買取|大阪府和泉市にてフィルムカメラを買取させていただきました!

2025.01.19 Category :

Nikon買取大阪
大阪府和泉市にお住まいのお客様より、NikonのレンジファインダーMS型をお譲りいただきました。

Nikon MS型はNikon初の量産カメラ「Nikon I」の改良型として1951年1月から12月に製造されたカメラです。

クラシックでコンパクトな外観が魅力的で、手に取るとしっかりとした重みや堅牢さが伝わってきます。

その他にもフイルムカメラやレンズを買取させていただきました。

「価値があるか分からないけれど、大切に残してあったものを廃棄するのは忍びない」

日々、このようなお声をお寄せいただいております。

買取・引取できないお品もございますが、ものを大切にされるお客様からのご依頼には精一杯応えられるように努めさせていただきます。

弊社へとお譲りいただいたお品は、ご所望の方へと橋渡しさせていただきます。

この度は大切なお品ものをお譲りくださり、誠にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。


骨董品の買取は安心・丁寧査定・実績多数のORIGENへ

買取実例

品名:Nikon MS型

作者・産地:日本光学工業(現:株式会社ニコン)|東京

種別:フィルムカメラ|レンジファインダー

出張買取エリア:大阪府和泉市

参考買取価格:70,000円

※参考買取価格は商品の状態や市場相場により、変動いたします。


ORIGENでは骨董品・古美術品・古道具等を高価買取しております。

「査定対象かわからない」

「価値があるものか確認したい」

「売れるものがあるか一度見て欲しい」

ご相談だけでも大丈夫です。

お気軽にお問い合わせください。


ORIGENでは骨董品を中心に美術品・古美術品・古道具などの年代物を幅広く出張買取しております。

年代物の骨董品、価値の気になる美術品・希少な古美術品から昔懐かしい古家具、古道具まで幅広く買取しております。

査定対象か不明な場合のご質問やご相談だけでも、お気軽にご連絡ください。


丁寧な査定と明朗会計・高価買取をお約束いたします。

お品ものに応じて細かく、丁寧に。専門バイヤーが正しく査定・評価いたします。

お持ちの方で処分をご検討されておられましたら是非、安心の当店にご相談ください。


出張買取エリア:大阪・奈良・兵庫・京都・滋賀・和歌山を中心に全国に対応いたします。

弊社では近畿・中部・中国地方をはじめ、ご相談に応じて全国に出張いたします。

大阪・奈良・兵庫・京都・滋賀・和歌山は最短で当日にお伺いが可能です。

お所に関わらず、お気軽にご相談ください。


骨董品・美術品・古家具・古道具の出張査定は高価買取の当店にお任せください。

ORIGENでは希少な骨董品や価値ある美術品、歴史を感じる古道具などを探しております。

どんなお品ものでも拝見いたします。

出張査定や買取、売却に関するご相談はお電話またはメールフォーム・LINEよりご相談ください。

買取のご依頼・商品のお問い合わせは06-7509-5761までお気軽にお電話ください。

お手軽なLINEでのお問い合わせはこちらから簡単にトーク画面にアクセスできます。

メールフォームからのお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

よろしくお願いいたします。


買取実例一覧


前回のブログ↓
スタッフ日録:染付ふくら雀型もの皿#29


投稿をシェアする

スタッフ日録:染付ふくら雀型もの皿#29

2025.01.17 Category :

骨董品買取大阪
あけましておめでとうございます。

年明けからあっという間に二週間が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年最初のスタッフ日録では「福良雀」を象った豆皿をご紹介いたします。

この豆皿は大阪府八尾市の古いお宅の蔵の中で長い間、眠っていたお品ものです。

スズメが厳しい冬の寒さを乗り越えるために膨らんだ状態を「ふくら雀」と言い、そのまん丸とした姿が見事に再現されています。

羽根や顔は絵付けによるものと思いましたが、よく見ると羽毛の細かい質感まで丁寧に陽刻(ようこく)されています。

並べてみると、微妙に表情や濃淡の違いがあり、一羽一羽に個性を感じ、とても愛らしいです。
骨董品買取 大阪
実は、11月に開催されたオリナスジカンにも出品しており、多くの方に「かわいい!」とお声をいただく人気ぶりでした。

身近な存在であるスズメですが、縁起物としての人気も高く、ふくふくとした佇まいから、福良雀は五穀豊穣や子孫繁栄のシンボルとして好まれています。

これからの季節は卒業式や入学式、節分などお祝い事が続きますが、特別な日の食卓にさりげなく取り入れることで縁起を担ぐアイテムとして場を和やかに盛り上げてくれそうです。

この度は大切なお品ものをお譲りいただき、誠にありがとうございました。


品名:染付ふくら雀型もの皿
産地:愛知県|瀬戸焼
時代:明治


前回のブログ↓
大阪府和泉市で平安竹泉の煎茶器を買取させていただきました!


投稿をシェアする

骨董品買取|大阪府和泉市で平安竹泉の煎茶器を買取させていただきました!

2025.01.06 Category :

三浦竹泉買取大阪
大阪府和泉市のお客様より、古い煎茶器や骨董品の買取をご依頼いただきました。

近年、人気の高まりを見せている煎茶器。

京焼の名跡である三浦竹泉(初代)のお品で、白磁に藍色で山水図が染付された爽やかな煎茶器です。

成形、絵付、焼成の全てにおいて確かな技術で作られております。

弊社では煎茶器を高価買取しておりますので、処分をご検討されておられましたら是非ご相談ください。


「価値があるか分からないけれど、大切に残してあったものを廃棄するのは忍びない」

日々、このようなお声をお寄せいただいております。

買取・引取できないお品もございますが、ものを大切にされるお客様からのご依頼には精一杯応えられるように努めさせていただきます。

弊社へとお譲りいただいたお品は、ご所望の方へと橋渡しさせていただきます。

この度は大切なお品ものをお譲りくださり、誠にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。


骨董品の買取は安心・丁寧査定・実績多数のORIGENへ

買取実例

品名:染付|山水図|煎茶器揃

作者・産地:初代|三浦竹泉|みうらちくせん|平安竹泉|

種別:煎茶器・磁器

出張買取エリア:大阪府和泉市

参考買取価格:60,000円

※写真以外のお品が含まれる場合がございます。
※参考買取価格は商品の状態や市場相場により、変動いたします。


煎茶・茶道具の買取は安心・丁寧査定・実績多数のORIGENへ

煎茶碗・抹茶碗・茶瓶・急須・宝瓶・湯冷・涼炉・炉扇・羽箒・瓶掛・瓶敷・碗筒・茶托・茶則・茶合・茶量・振り出し

瓶座・結界・炉屏・棗・茶入・茶筒・茶壺・茶心壷・巾盒・茶巾筒・茶杓・茶釜・建水・柄杓・茶筅・茶筅筒・茶具褥

水指・盆・菓子鉢・薬鑵・鉄瓶・銀瓶・水注・洗瓶・滓盂・香炉・香合・茶櫃・提籃・茶籠・茶箱・茶盤・長板・器局

年代ものや有名作家の作品は思わぬ高額査定になる場合もございますので、是非一度ご相談ください。

ORIGENでは骨董品・古美術品・古道具等を高価買取しております。

「査定対象かわからない」

「価値があるものか確認したい」

「売れるものがあるか一度見て欲しい」

ご相談だけでも大丈夫です。

お気軽にお問い合わせください。


ORIGENでは骨董品を中心に美術品・古美術品・古道具などの年代物を幅広く出張買取しております。

年代物の骨董品、価値の気になる美術品・希少な古美術品から昔懐かしい古家具、古道具まで幅広く買取しております。

査定対象か不明な場合のご質問やご相談だけでも、お気軽にご連絡ください。


丁寧な査定と明朗会計・高価買取をお約束いたします。

お品ものに応じて細かく、丁寧に。専門バイヤーが正しく査定・評価いたします。

お持ちの方で処分をご検討されておられましたら是非、安心の当店にご相談ください。


出張買取エリア:大阪・奈良・兵庫・京都・滋賀・和歌山を中心に全国に対応いたします。

弊社では近畿・中部・中国地方をはじめ、ご相談に応じて全国に出張いたします。

大阪・奈良・兵庫・京都・滋賀・和歌山は最短で当日にお伺いが可能です。

お所に関わらず、お気軽にご相談ください。


骨董品・美術品・古家具・古道具の出張査定は高価買取の当店にお任せください。

ORIGENでは希少な骨董品や価値ある美術品、歴史を感じる古道具などを探しております。

どんなお品ものでも拝見いたします。

出張査定や買取、売却に関するご相談はお電話またはメールフォーム・LINEよりご相談ください。

買取のご依頼・商品のお問い合わせは06-7509-5761までお気軽にお電話ください。

お手軽なLINEでのお問い合わせはこちらから簡単にトーク画面にアクセスできます。

メールフォームからのお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

よろしくお願いいたします。


買取実例一覧


前回のブログ↓
謹賀新年|新年のご挨拶


投稿をシェアする

謹賀新年|新年のご挨拶

2025.01.01 Category :

ORIGEN
あけましておめでとうございます。

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年もお客様のお役に立てられるよう、誠心誠意努めて参ります。

何卒、よろしくお願い申し上げます。


弊社ごとにはなりますが、本年は開業十周年にあたる年となります。

成果が出ていないことや、中途半端に放置していることなど課題は沢山ありますが、牛歩の如く、着実に歩みを進め、挑戦と成長の一年にしたいと思っております。

2025年がどんな一年になるのか、どんな一年にできるのか今から楽しみでなりません。
ORIGEN
皆様は今年の抱負を考えられましたでしょうか?

私は「不動心」にしました!!

挑戦の年にしたいと思っておりますが、気持ちは常に「不動心」

常に冷静に判断し、動揺せず、落ち着いた心でどっしりと構えていたいですね。

本年も皆様のお役に立てるよう、精一杯挑戦したいと思います。

2025年もORIGENをどうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿をシェアする